2025/04/05
最近、高蔵寺ニュータウンにある
実家を相続した方の
売却のご相談が増えています
高蔵寺ニュータウンの街を回っていても
超高齢者の街だなぁと感じますし
放置されたままの空家も多いです
また、解体されて新築して
新しい家族が入居している家も
ずいぶん多くなってきています
高蔵寺ニュータウンは
春日井市の東部の丘陵地帯にあるため
全体が宅造法の地域に指定されております
擁壁がある家も多く
現在で建築基準法では
次に家を建てる場合
その擁壁は使えない場合も多いです
その場合はどうしても
解体費用がかかってしまいます
建築時にお金のかかった家は
解体時にもお金がかかるんだなぁ
というのが実感です
当社は信頼できる解体業者とも協力して
相続した不動産を
安心して売却ができるように
お客様のサポートをさせていただいております
=============〜=
空き家をどうしたらいいか困っている方
家、土地を売却したいなぁ
と思っている方
いつでもご相談ください
監修者情報
公開日:2023年3月24日
更新日:2023年3月24日
代表の私は1964年、春日井市で生まれ育ち、居住しております。 地元の、いずみ幼稚園、神領小学校、東部中学校、春日井高校、名古屋大学 医療技術短期大学部看護学科(現、医学部保健学科看護科)卒で、宅地建物取引士と看護師免許も持っています。