「実家・空き家の相続の本」無料プレゼント
動画で書籍を紹介 MOVIE
-
kindleからの購読も
可能です! -
春日井市に
実家や空き家が
ある方必見!
どんな人に読んで
もらいたい?
WHO READS?
春日井市の実家・空き家の相続で悩んでいませんか?
「実家・空き家相続の本」がお悩みを解決します。是非アンケートに答えて解決しましょう。
-
はじめての不動産相続……
何をどうすれば良いのか
分からない -
相続した実家や土地、
空き家を売却したい -
相続人全員が
納得できるように
遺産を分割をしたい -
相続手続きや遺産分割を
なるべく早く終わらせたい! -
遺品を整理する
時間がないので、
できればそのまま売却したい -
アパートを相続したが、
築年数が古いので
売却したい
などなど。相続した実家や空き家でお悩みの方必見です!
「愛知県春日井市版 実家・
空き家相続の本」
ってどんな本?
BOOK CONTENTS
-
-
愛知県春日井市で数十年にわたって不動産仲介に従事し、
春日井市の空き家相談員を行う株式会社神領不動産の代表高木が、
実際に対応してきた自らの経験を基に、
実家の相続でお困りの方や、空き家の売却でお困りの方に
初心者でもわかりやすく読んでいただけるように書いた本です。
実家や空き家の相続問題から売却などの解決に導くまでを網羅した本ですので、
どこに相談してよいのかわからない方などに、是非読んでいただきたい一冊です。
目次 CONTENTS
-
第1章 知っておきたい! 実家・空き家の相続のリスクと基本
- 放置された空き家がもたらすリスク
- 維持費用と税金について
- 複雑な手続きと
揉めごとを避けるには?
- 相続した空き家を
「所有しない」という選択
- 相続した空き家をどうする? 売却や活用という選択肢
-
第2章 不動産相続をスムーズに進めるための準備ガイド
- 相続不動産の手続きに必要な書類と入手場所
- 不動産相続手続きにかかる主な税金・費用と相続で使える控除
- 相続税を賢く減らす! 知っておきたい特例と控除
- 不動産売却を成功に導くための道のり 業者選定から引き渡しまで
- 不動産売却と税金 知っておきたい「譲渡所得税」の仕組み
-
第3章 家の売却を成功させるために知っておきたい大切なこと
- 相続した家の名義変更は忘れずに!
- 売却のタイミングと
価格設定が成功のカギ
- 売却を任せる不動産会社選びは慎重に
-
第4章 不動産の相続と売却に
関するQ&A- 空き家の相続に関するよくある疑問
- 相続した不動産の売却に関するよくある疑問
- 相続税に関するよくある疑問 ~基礎知識と対策~
-
第5章 不動産相続は、相続のプロに任せましょう!
- なぜプロに依頼すべきなのか?
- 地域に根ざした不動産会社が、相続をトータルサポート
- 相続不動産の売却も安心してお任せ
-
第6章 愛知県春日井市で不動産を相続するなら神領不動産へ
- 愛知県春日井市が直面する相続問題
- 住みやすい街なのに
空き家が増える理由
- なぜ空き家問題は解決が難しいのか?
- 地域密着! 春日井市の不動産相続は「神領不動産」にお任せください
- 看護師から不動産の世界へ、転身のきっかけは父の急逝
- コロナ禍がもたらした試練と、
新たな活路
-
第7章 実家の相続は「人生の節目」と向き合う、大切なプロセス
- 実家じまいは「家のお葬式」
- 不動産の相続、いざという時の相談先、あなたは大丈夫?
-
第8章 神領不動産の
4つのこだわり- 地元で実績のある
士業の方々と連携している
- 相続トラブルを抱えた物件も対応可
- 売却に不利な物件でも
神領不動産なら解決
- 春日井市の不動産情報に精通
- 地元で実績のある
-
第9章 不動産の相続に
関する実例を紹介- 家族間での相続トラブル
- 道路を広げなければ
いけなかった事例
- 実家の片付けに7年
-
付録 不動産相続に関連する専門業者について解説
- 不動産業者/弁護士/税理士/公証人/司法書士/行政書士/不動産鑑定士
著者紹介 AUTHOR
株式会社 神領不動産
代表取締役高木 いおり
-
プロフィール
- 生年月日
- 1964年4月生まれ
- 出身地
- 春日井市
- 居住地
- 春日井市 春日井市在住 5×年
- 趣味
- 散歩、仏教、読書
- 座右の銘
- 自利利他
- 所属
- 愛知宅建協会、
春日井商工会議所、
春日井市倫理法人会、
ブリエンド協会
-
保有資格
- 宅地建物取引士
- 看護師
- 空き家マイスター
- 2級ファイナンシャル・
プランニング技能士
-
社歴
- 1970年4月2日
- 創業者である父が有限会社神領不動産設立
不動産仲介や買取、新築販売から不動産開発まで
幅広く従事
- 2011年4月
- 社長だった父が高齢で体調を崩したため、
看護師をしていた現代表高木が事業受け継ぎ
- 2013年7月
- 有限会社から株式会社へ商号変更
- 2016年4月
- 愛知県宅建協会北尾張支部の役員に就任
- 2017年4月
- 春日井市の不動産無料相談員に選出
- 2018年4月
- 愛知県宅建協会認定の空き家マイスター取得
- 2024年10月
- 全国的に不動産相続や空き家が問題になっていることを鑑み、
お困りの方の手助けになるため、「愛知県春日井市版 実家・空き家の相続」書籍出版
アンケートフォーム
プライバシーポリシー
株式会社 神領不動産(以下「当社」)は、当WEBサイト(以下「本サービス」)における当社のプライバシーポリシーを、以下の個人情報保護に対する基本方針および個人情報に関する公表事項として定め、公開いたします。
個人情報保護に対する基本方針
当社は、不動産売却の仲介、不動産買取、不動産相談を本サービスとして提供しております。すべてのお客様に安心してご利用いただくために、本サービスを通じてお客様からお預かりした個人情報を安全に管理するために、プライバシー保護に努めることが、当社の企業活動における社会的責任と捉えています。
当社はこの責任を果たしていくために、以下の個人情報保護方針を定め、個人情報の適正な取り扱い、維持・管理に誠実に努めます
1.保護の対象について
当社は、本サービスに係る個人情報の保護に関し、本保護方針を適用いたします。
2.個人情報の収集・利用・提供に
ついて
当社は、お客様の個人情報に関して、ご本人の同意なく無断で収集・利用することはありません。同意いただいた場合も、当社が定めた利用目的の達成に必要な範囲でのみ使用し、法律上要求される場合および利用目的の達成に必要となる範囲内で委託する場合を除き、第三者に提供いたしません。
3.個人情報の安全保護について
当社が保有する個人情報は厳重に管理いたします。不正アクセスや盗難、紛失、改ざん、漏えい等を防ぐため、個人情報の保存、管理、廃棄ルールの社内ルールを定めて徹底します。
4.法令・社内規定の遵守について
当社は、個人情報に関する諸法令、所轄官庁の定める諸規則の遵守に努めます。
5.苦情・相談への対応について
当社は、個人情報の取り扱いに関し、ご本人またはその他の方から苦情またはご相談を受けた場合には、誠実に対応し、必要に応じて当社の個人情報の取り扱い方法を改善し、徹底いたします。
個人情報に関する公表事項
1.当社の名称について
株式会社 神領不動産
2.個人情報保護に関する責任者に
ついて
代表取締役 高木 いおり
3.個人情報の利用目的の公表に関
する事項について
当社では、本サービスを通じ、ご本人からお預かりした個人情報を、当社商品・サービスのご案内、サービスの提供、個人認証等のために利用させていただきます。その他の目的で利用する際には、目的が明白でない場合を除き、その都度、ご本人に利用目的を明示させていただきます。
4.認識し得ない方法による個人
情報の収集について
本サービスでは、利便性の向上のため、ご本人が利用されたネットサーバーの記録をCookieで自動的に取得し、利用する場合があります。
5.保有個人データに関する事項
について
お客様がメールやフォームを利用してお問い合わせをいただく際に取得するお客様情報は、ご本人の確認、お問い合わせへの対応、各種案内の送付およびその他サービス提供を行う目的のみに利用します。
6.個人情報の第三者提供について
当社は、法令で許容される場合を除き、ご本人に事前の同意を得ることなく、個人情報を第三者に提供することはありません。
7.開示等の求めに係る手続き
について
当社は、ご本人から個人情報の利用目的の通知や開示、内容の訂正、追加または削除、利用の停止、消去および第三者への提供の停止(以下まとめて「開示等」)があった場合、該当する個人情報をデータベースとして長期保有する予定があり、当社が開示等を行う権利を有しているときは、法令上の根拠を確認の上、応じさせていただきます。
①開示等の求めの対象となる項目
5に記載するすべての個人情報
②開示等の求めのお申し出先
〒487-0024
愛知県春日井市大留町1丁目16番地1
TEL:0568-51-0033
FAX:0568-51-1475
③開示等に際して提出する書面・
手数料
当社で開示等に使用する特定の書式は定めておりません。また、開示等に係る手数料も発生いたしません。
④ご本人確認
開示等をご要望される場合はご本人確認のため、運転免許証やパスポートなどの写真付き身分証明書の写しをご送付願います。代理人によるご連絡の場合は、代理関係を証明する書類を一緒にご送付願います。
⑤回答方法
原則として書面にて回答いたします。
8.苦情の受付窓口について
7②と同様です。尚、当社は認定個人情報保護団体等に所属しておりません。